人間より短い命だからこそ幸せで健康に年を重ねてほしい・・・ 我が子の健康は親(飼い主)が握っています。正しく知っていますか?
当店にてお伝えする知識と情報はペットとしての犬猫の健康維持ではなく、「家族・我が子として犬」を育てるための知識と情報をお伝えしております。
我が子を育てるにあたり、中でも最も最優先すべくことは健康ではないでしょうか。
世の中の溢れる情報の中で、保護者が正しい知識を適切に選択することは容易ではありません。なぜなら多く見聞きするからと言って、その情報が正しいとは限らないからです。
・ペットに塩分はダメ!
・ペットフード以外を食べさせたらダメ!
・ペットフードは怖い!
・人間界の食材は危険な食材がいっぱい!
・アレルギーの原因は食事!?
・素人の手作り食は危険!
・歯石がついてなければいい?
・犬猫の口臭は仕方ない?
・食器のヌメリは犬だから当たり前?
確かにこのような情報は一見、一般的であり、多く見聞きしますが本当のところはどうなのでしょう?
我が子を思う多くの方が正しい知識を求め始めています。

振り回されないためには正しく基礎知識を学ぶことが大事です。

基本を正しく知り、当人の情報の受け取り方が最も重要です。
10年以上に渡ってお伝えしてきたペットの食の正しく適切な知識を知った皆さんは、驚きと安堵の笑顔に溢れて帰られます。
正しい知識を持って無かったがゆえに感じなくてもいい不安や恐怖から選択肢が狭まり、「犬猫は○○でなければならない!」と、少ない選択肢から選ばねばならず、悩みや不安も少なくなかったことでしょう。
犬猫と暮らすのは、本当にそんなに気を遣う難しいことなのでしょうか?
人もペットも日々を快適に過ごすための大きな柱は2つ。
「心の安堵」と「身体の安堵」です。
皆さんが安心して楽しい毎日を過ごせますよう
【犬猫の身体の健康維持】の知識として
「ペット食育講座」「ペットのおうちケア教室」
など毎月開催しております。
ご自身の目で本当のものは何なのか、そして何が本当に必要なのか?
替えのない大切な我が子のために一度、きちんと学んでみてはいかがでしょう。