メニュー

お客様の声 - Natural Pet Space majun

tel.072-700-0908

〒562-0033 大阪府箕面市今宮3-26-20
営業時間:11:00~19:00 定休日:火曜日・第1水曜日

  • 箕面市のペットホテル「majun(マジュン)」
    全国から個別相談も承ります

  • お電話でのお問い合わせはこちら tel.072-700-0908

お客様の声

「majunさん以上にわんちゃんを子どもとして、大切にみて下さるところは無い」

S 33734684

保護者様:M.N(香川県高松市)  
プードル:なな 14歳 

 

『ななの性格』  

恐がり、内弁慶

 

『私にとってのこの子』  

何より大切な愛すべき我が子!!

 

『majunをご利用いただく理由』

犬ではなく、子どもとして、みていただけること
フリースペースでみていただけること
24時間スタッフの目が行き届いていること
清潔、衛生的であること
よい気が流れている(と感じる)こと

 

『なぜ、他店はNG?』

おそらく、majunさん以上にわんちゃんを子どもとして、大切にみて下さるところは無いと思うから。

 

『お預けするにあたり、不安や心配だったこと』

久しぶりのお預けだったので、他の子とうまくやっていけるのか、という点においてのみ、不安でした。

 
『現在、預けているときの気持ち』

majunさんのコンセプトなどしっかり読んで、理解していると共に、 
スタッフの皆様ともお話しさせていただく機会が何度もありましたので、 
ここなら大丈夫という気持ちで安心していられました。


『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

我が子をペットホテルに預けるのが不安で、その結果、10年もどこにも預けることができませんでした。
そんな私でもmajunさんなら、絶対大丈夫という安心感があります。
常にスタッフの皆様の温かい見守りがあり、とびきりおいしいご飯が食べられ、
お迎え時には 「ママ~、楽しかったよ~!」って目をキラキラさせて元気に帰ってくる我が子!
あ~、ここに預けて良かった~?と、心から思える素敵なホテルですよ。

                                   

長時間のお留守番が続いてしまった時のご褒美に、majunを利用します

S 35037186

保護者様:ありさ 様(大阪府八尾市)  

トイプードル:マルニ 2019年生(姫)

 

『私にとってのこの子』  

犬の姿をした大切な子ども!!

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

初めてのトライアルの時は、凄く緊張しました。
絶対に利用したかったし、なによりお受験をしているみたいに感じたので。笑 
ですが、キチンと基準を決めて下さっているからこそ、トライアル後は安心して預けることが出来ました。

 

『majunをご利用いただく理由』

・ケージフリーで預かってくれるところ。
・24時間カメラでの監視ではなく、人の目で、きちんと見てくれるところ。
・ペット臭などはなく、清潔なところ。
・就寝時、スタッフが一緒のお布団に寝てくれるところ。

 

『現在、預けているときの気持ち』

何度か預かっていただいていますが、その度に楽しそうにしているため、罪悪感なく預けられます!


『どんな時にmajunを利用しますか?』

旅行の時や、仕事などで、長時間のお留守番が続いてしまった時のご褒美に。

 

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

大切な我が子を、安心して預けられる場所です。
店内は清潔だし、サービスも満足しています!
正直、majunさんを知れば、他だと満足できないと思います。

                                   

majunさんならお留守番が苦手な子でもストレス少なく過ごせる

S 35094536

保護者様:匿名 様(兵庫県川西市)  

カニンヘンダックス:ノエル 2011年生(姫)

 

『私にとってのこの子』  

大切な家族です。
元繁殖引退犬の保護犬で、7歳半でおうちの子になりました。
新しい犬生をできる限り楽しく元気に過ごさせてあげたいと思ってます。

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

トイレできるかな?お水飲めるかな?と心配でしたが、メールで途中経過をお知らせ頂けたのが良かったです。

 

『majunをご利用いただく理由』

ケージとお留守番が苦手な子をフリーでお預かり頂けることが何よりもありがたいです。
また、犬の衣食住についての情報、知識をたくさん教えて頂けるからです。

 

『現在、預けているときの気持ち』

常時人が見ていてくださるので、安心して用事を済ませることができます。


『どんな時にmajunを利用しますか?』

お留守番が苦手なので、主に一時預かりで利用しています。

 

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

日当たりがよく清潔感があっていつも人が居てくださる環境なので、
majunさんならお留守番が苦手な子でもストレス少なく過ごせるためオススメです。

                                   

「「majunさん行くよー!」と伝えると、行く前からテンションが高いです(笑)」

S 35037190

保護者様:匿名 様(大阪府吹田市)  

ウェスティ:リサ 2019年生(姫)

 

『私にとってのこの子』  

私には宝、生きがい

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

スタッフワンコちゃんと仲良く出来るか不安でした

 

『majunをご利用いただく理由』

日当たりもよく店内が清潔、頭数を制限されているから、スタッフさんの目が行き届く。
チェック項目が厳しいので(笑)、逆に安心できる。
時間も自分の好きな時間でお預けできるので、そこも嬉しい。

 

『現在、預けているときの気持ち』

スタッフ犬・リキくんと気が合うようで、いつも遊んでくれ安心しています。
「今日はmajunさん行くよー!」と伝えると、行く前からテンションが高いです(笑)

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

私は超心配性ですけど、こちらはきっちりしているので信用できます。ですので、心配性の方でも安心して預けられると思います。

                                   

なぜ大切な我が子なのに犬扱いされる?そんな疑問を1度でも感じたことのある方は、ぜひ!

ファイル 2017 07 19 16 57 17
 
保護者:ももたろん(大阪府吹田市)  
トイプードル:もも 2013年生(姫)
 
 『ももの性格』
性格:自分を犬だとは思っていない ・聞き分けがよく賢い・飼い主思い
臆病だが正義感が強い(小競り合いしている犬の間にわざと走りこみ仲裁しようとする)
 
『私にとってのこの子とは』
私自身、私の命にも代えがたい子です。
人生で出会う必然と偶然の中で私が得ることのできた最高の奇跡だと思います。
この子のおかげで私の人生がより豊かで価値あるものになっていると感じます。
普段、自分を褒めることは苦手ですが、この出会いを逃さなかった
自分を褒めたい、出会いですら自己肯定感、力をくれる子です。
 
majunをご利用いただく理由』
何かわからないけれど私も我が子も落ち着くから。
この「何か」の説明が難しいですが、この「何か」にすべての魅力がつまっていると思います。
お預かりスペース内でのルールがしっかり決まっているのですが私には難しいルールではなく
徹底して守られていることが心地よいです。
スタッフのみなさんの温かさと緊張感、空間の清潔感、空気感、気の流れ、
物理的な快適さと説明できない「何か」の快適さの絶妙なバランスが
私達にあっているから利用させていただいているのだと思います。
いろいろな形があるので一概にだめだとは思いませんが、我が子の「健康」と「安全」が確保されない環境
は私にはNGかもしれません。
また、「犬だから」という諦め感が見られるところも難しいかもしれません。
また、お客さんだからと気取る必要もないし、逆にお客さんだからといって
過度に許されていない、甘やかされていないところが自分もお店の一部として
認めてもらえているようで居心地がよくてついついカフェスペースで長居をしてしまいます。
 
『お預けするにあたり、不安や心配だったこと』
事前に何度か伺っていたので大きな不安や心配はありませんでした。
敢えて言うなら、自分を犬だと思っていない我が子が、わんちゃん達と仲良くできるのだろうか、
ずっと吠え続けたり、怯えたりしないかは多少心配しました。
我が子の心配以上に、自分が我が子のいない休日を穏やかに過ごすことができるのかが一番心配でした(笑)
 
『どんな時にmajunを利用しますか?』
 リラックスしたいなと思った時、美味しい紅茶が飲みたいなと思った時です。
私の前向きな勝手な思い込みですが、きっとスタッフのみなさんも我が子を可愛いと
思ってくださっていると思い込んでいるので(間違ってないですよね(笑))、
忙しくて利用できない日が続くと連れて行きたくなります。 
 
『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』
なぜ大切な我が子なのに犬扱いされるのだろう?こんなに清潔にしているのに、こんなにいい子にしている
のに、そんな疑問を1度でも感じたことのある方には、ぜひ利用して欲しいと思います。
私の感じている「何か」は実際に来られればよくわかると思います。
色々な価値観がある中で、その色々から取捨選択することは人間である私達だからこそできる贅沢なことだと思います。
「最低限の責任」の中で「色々あっていい」「色々あることがよい」と広く窓口を開けてくださっている
貴重な場所がmajunさんだと思います。
 
 

 

安心して預けられ罪悪感が生まれません

S 35094533S 35094533

保護者様:菱田亜矢子 様(岐阜県)  

雑種:みぃこ(左) 推定2004年生(姫)
   mozo(右) 推定2020年生(姫)

 

『みぃこ、mozoの性格』  

みぃこ:甘え下手 不器用 真面目っぽい 控えめ おっとり 我慢強い 頑固 お嬢様
mozo:甘えっこ 嫌なことは嫌 活発 遊びたがり 食いしん坊 ちゃっかり 猪口才 内弁慶になってきた

 

『私にとってのこの子たち』  

私にとってはただの猫じゃない。ずっと元気で一緒にと思ってしまう大切な子

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

自分都合で預けて少し罪悪感がありましたが、ワンと仲良くなったら楽しいなあと想像してワクワク、初めてのことなのでドキドキしました。
一時預りなのに今どうしてるかなと思ったりしました。
画像つきのメールをいただいて見てみると、ケージから出してもらって上の窓に抱っこまでしてもらい、
キョトン顔で店内を見ている。緊張走ってない様子にとてもうれしい気持ちになりました。

 

『なぜ、他店はNG?』

ペット臭が苦手
自分ではこだわりないつもりが、ほかから見ると細かい気にしいだった。
以前は動物病院の入院でも、夜間に人がいないと思っていませんでした。
今はwebカメラとかがスタンダードでしょうか。
他所に預けた場合、私の方が非常識なんだと思います。

 

『現在、預けているときの気持ち』

安心して預けられ罪悪感が生まれません。私にはすごいことです。 

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

検索してみると、ケージレスや手作りごはん、健康診断、24時間有人という預り施設は色々あるのですね。
法律上モノ扱いのペット。実際は命ある生き物。
しかもうちの子! 預けるってこわいです。生き物の命を預かるのに、こんなに真正面から
取り組むところがあるのだと驚きました。

majunさんは、大切な子を唯一無二の存在だと認識して適切な距離感で接してくれます。
それはその場しのぎではない、相手を想った対応や環境から伝わってきます。
それが最優先の方は気持ちよく利用ができると思います。

                                   

大切な我が子を安心して笑顔でお預けできる場所です

S 35086344

保護者様:T.Y 様(大阪府枚方市)  

トイプードル:なな 2019年生(姫)

 

『私にとってのこの子』  

娘であり相棒

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

7ヶ月の時に初めてお預かりお願いしました。
どんな様子で過ごしているだろうかと気になりましたが、メールで様子を送ってくださり、
最初は、大きなワンちゃんにビビリ気味だったもののスタッフの皆様の見守りのお陰で徐々に慣れていき
自ら挨拶にいきましたとのお話と動画に安心しました。

 

『majunをご利用いただく理由』

日が差し込み明るく清潔な場所であること。日が差し込み明るく清潔な場所であること。
お預かり以外でも商品、犬ごはん、紅茶、講習会、
などの全てに置いてこだわりが素晴らしく我が子と私にとって安心で幸せに感じる
クオリティの高いものを提供してくださいます。

 

『どんな時にmajunを利用しますか?』

いつかお泊まりする時の為の練習、他のわんちゃん達と同じ空間で過ごせるようにと共に
習い事などで留守にする時にも一時お預かりをお願いしています。

 

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

初めてお店におじゃまさせて頂いて約2年になりますが、変わらず、信頼できる、
そして私、わが子共にとても心地よい空間です。
スタッフわんちゃん達もとても良い子たちで大好きです。
お預かり時には、その日の様子を
(体調、尿便の様子も)しっかり観察してくださいます。
私の気づいてないことも教えて頂くこともあります。
スタッフの方とお話すると大切に愛情込めて接してくださっていることを感じ
とてもありがたく思っています。
大切な我が子を安心して笑顔でお預けできる場所です。

                                   

飼い主さんは安心・ワンちゃんは楽しく過ごせる場所

S 35037188

保護者様:村田 様(京都府福知山市)  

マルチーズ:リン 2016年生(姫)

 

『リンの性格』  

甘えん坊、寂しがり屋、人が大好き、ワンちゃんが苦手

 

『私にとってのこの子』  

大切な家族(愛娘)

 

『majunをご利用いただく理由』

以前からお預かりサービス以外でmajunさんを利用させて頂いてましたが、スタッフの皆さんが信頼でき、リンの「ワンちゃんが苦手」な性格も、短時間お預けで慣れてくれたらと思い利用しました。
また、majunさんでお預けされてるワンちゃん達は皆良い子達で常にスタッフさんが見てくれているので、一緒でも安心して預けられると思ったからです。

 

『お預けするにあたり、不安や心配だったこと』

家族以外で、お預けをしたことが全くなかったので、リンが不安がらないか心配でした。

 

『現在、預けているときの気持ち』

他の子達と、ストレスなく一緒に居られるのが分かり、安心して預けることができます。  

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

飼い主さんにとっては安心して預けることができ、ワンちゃんにとっては楽しく過ごせる場所がmajunさんではないかと思います。
預けることで飼い主さんが知らなかった(気づかなかった)ワンちゃんの情報も教えてもらえるかもしれません!
お迎えに行って、どんな様子だったのか教えてもらうのがいつも楽しみです(笑)

                                   

「躾の行き届いた仲間や大好きなスタッフさんと一緒に」

S 20602900

保護者様:後藤(大阪府大阪市)  
柴:良太(りょうた) 2018年生(王子)

 

『良太の性格』  

人も犬も大好きで天真爛漫。
穏やかで威嚇したり吠えたりしない。
甘えん坊で寂しがりや。

 

『私にとってのこの子』  

何者にも代え難いかけがえのない宝。
最愛の我が子であり家族であり側に居てくれるだけで幸せ。
笑顔の源。心を温かく、人生を豊かにしてくれる、大切でとても大きな存在。

 

『majunをご利用いただく理由』

昼夜を問わずゲージフリーで信頼できるスタッフの方が常にしっかり見守り一緒に過ごしてくれる。
ドックフードが身体に合わない我が子はmajunさんの手作りご飯で
健康ですくすく育ったので食事面でも口に合った安心安全な手作りご飯を提供してもらえる。
噛み合わせが悪く心配な我が子の口内ケアをしっかりしてもらえる。
幼少期、他の施設に預けた際、原因不明の下痢や血便が続き体調を壊してしまった経験から、
出来るだけ家庭と同じような環境で、躾の行き届いた仲間や大好きなスタッフさんと一緒に
心穏やかに過ごさせたい、などmajunさんに預ける利点が多いから。

 

『なぜ、他店はNG?』

普段の生活環境からかけ離れていて、狭いゲージや、小さい個室、
夜間は無人という環境で過ごさせる事は出来ない。
人と同じように嬉しさや楽しさ、悲しさや寂しさを感じる我が子に
誰にも愛情を注いでもらえないような寂しく悲しい想いをさせるのは言語道断。断然NG。

 

『初めてmajunにお預けした時の気持ち』

安心はしていたものの今頃は何してるかな?皆と仲良く過ごしてるかな?
スタッフの方に我を出して困らせていないかな?など
不意に思う事はあったが預けた次の日に申し込んでおいた
メッセージ付き写メールを見て普段と変わらぬ楽しそうな様子に預けている事が気にならなくなった。

 

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

大切な我が子をより良い環境で家族と同じような気持ちで大切に預かっていただけるのは
majunさんしか無いと思います。
ゲージフリーの徹底した清潔な部屋で24時間行き届いたスタッフさんに
見守られ安心安全に過ごせます。
豊富なメニューの美味しい手作りご飯やおやつ、
オプションですが集中口内ケアやフォトサービスも魅力です。

我が子は4日間の集中口内ケアで歯の隅々までピカピカで益々健康な歯肉になりました。
フォトサービスではスタッフさんに腕の良いカメラマンがおられるので
我が子のありのままの自然な表情や姿をデータ30カットと絵本のようなハードカバー付きの
フォトブック16ページに収めてもらえます。
地域のスタジオで撮影した画像とは比べものにならないくらい素敵な写真ばかりで
画像を見た時は感動的でした。
お迎えに行った時、日々の様子の記録を写真付きで受け取り、
majunさんに預けた事は正しい選択だったとつくづく思いました。

                                   

多少ルールが厳しいように感じるかもですが、子供達を守るためなので当然の事。

S 35037189

保護者様:ちゅら崎(兵庫県尼崎市)  

雑種:ちゅら 推定2016年生(姫)

 

『ちゅらの性格』  

コミュ力があると見せかけたコミュ障、寂しがり、よくしゃべる、危険予知能力が高い(ただのビビリ)

 

『私にとってのこの子』  

まさに子供  
記憶には無いけど産んだかもしれない(沖縄で)  
亡くなった子からの贈り物

 

『majunをご利用いただく理由』

本人が楽しそうだから。  
下手に家にいるより健康になりそう。  
里帰り

 

『なぜ、他店はNG?』

ホテルを利用する事があまり無いので、
majunさん以外にホテルに預けるという事を考えた事がありません。  
そもそも口内ケアが出来ない時点でNG。

 

『現在、預けているときの気持ち』

絶対今より調子が上がっても、下がることは無いだろうという安心感があります。
楽しそうで何より。
今日も美味しそうなの食べてるなぁ。(私よりいいもの食べてる)   

『これからmajunを利用しようか考えている方へ、一言お願いします』

このクオリティを余所で探す方が大変だと思いますよ~。  
多少ルールが厳しいように感じるかもですが、子供達を守るためなので当然の事だと納得できるはずです。